HOME > インプラント治療についての当院の考え方 > 実写で見るインプラント治療の流れ
[1.準備編] [2.当日の受診者の流れ] [3.当日の受診者の流れとご注意] [4.当日の受診者の流れ]
[5.当日の受診者の流れ] [6.当日の受診者の流れ] [7.当日の受診者の流れ] [8.当日の受診者の流れ]
[9.当日の受診者の流れ] [10.仮歯のセット] [11.当日の受診者の流れ]
準備編(簡略)
![]() |
手術室の準備をします。手術室は清掃と消毒がしやすいように、 必要のない器具や材料は置いてありません。 |
![]() |
手術室全体のアルコール消毒をします |
![]() |
滅菌器具を滅菌器から出してきて置きます |
![]() |
滅菌器具を滅菌器から出してきて置きます |
![]() |
消毒の手洗いをします |
![]() |
滅菌ガウンを着ます |
![]() |
滅菌手袋をつけます |
![]() |
滅菌バックを順番に広げていきます |
![]() |
注射針をつけます針は一本ずつの使い捨てですが、 ケースは滅菌されていないので、外回りの歯科衛生士がケースを持ち、 中身や注射器は滅菌されているので、第一アシスタントの歯科衛生士がもってセットします。 こうすることで清潔域と不潔域が明確に区別できます。 清潔と不潔の混合が最も危険なので避けなければなりません。 |
![]() |
滅菌バックや器具を開けて並べていきます |